【インド料理の用語全集】初めてでも大丈夫!現地のレストランでいろいろ試したくなる、インド料理のメニューガイド

食べるインド

今回のブログでは本格インド料理レストランのメニューを分かりやすく解説。
人気のあるインド料理を中心に、その内容、提供方法などをお伝えしていきます。

インド料理ガイドはなぜ必要か

いつもと一緒はつまらない!けど・・・

日本でインド料理と言えば、何と言ってもカレー!でもインドのカレーで何が好き?と聞かれると・・・チキンカレー・・・とか?おそらくインド料理が大好きな方でも、バターチキンとかタンドリーチキンチキン ティカ マサラサモサナンなどを思いつかれると思うんです。

確かに日本のインド料理レストランで人気上位にあたるのはこれらの料理だと思います、そしてもし誰かに紹介するインド料理を一つ選ぶとしたら、これらのうちのどれか?かもしれませんよね。
そして、実際にこれらは本場インドでも大人気の超定番料理です。

意味不明!?読んでも分からないメニュー

でも、インド料理はこれだけではありません。日本のメニューは日本語で書かれていますし、日本人に人気のメニューを中心に作られていますから、あまり困ることもなく、美味しい料理を注文することが出来ます。でも、もしそれが本場インドだったらどうでしょうか?聞き覚えのない単語がズルズラっと並び、英語で説明が書いてあってもいまいち想像がつかないし、混乱してしまって当然です。

私も初めて現地のレストランでメニューを見た時は、何が何だかさっぱり分かりませんでした。
しかも、南インド料理のレストランでは、また別の用語がズラズラと並び、とにかくどこまで行っても未知の世界をさまよい続けるような感覚に襲われたものです!
(南インド料理についてはまた別のブログで詳しくご紹介します!)

数あるインド料理、いろいろ試してみよう!

実は単純だった!インド料理、ネーミングの謎

実はインドの食べ物の名前はとてもシンプルで、料理には通常、主な成分またはその産地にちなんで名前が付けられます。でも、そうは言っても言葉が分からなければ、全く分からないのは当然です!

それで、今回は典型的なインド料理レストランのメニューの概要をお伝えしたいと思います。
インドへご旅行の際は是非このガイドを参考になさってください。初めて聞く名前の料理も、きっと試してみたくなるのではないでしょうか。

知っておくと便利!インド料理用語集

  • カレー/Curry : グレービー     
  • ティカ/Tikka :鶏肉/肉やカッテージチーズなどの小片  
  • マサラ/Masala : スパイスミックス(一般的なものの一つは「ガラムマサラ」ガラムとは温かい、熱いという意味)
  • サーグ/Saag : 葉菜の総称             
  • パーラク/Palak : ホウレンソウ           
  • パニール/Paneer :インド産のカッテージチーズ    
  • チャナ/Chana : ひよこ豆             
  • ダール/Dal :レンズ豆や半分に割れたレンズ豆 
  • ゴビ/Gobi :カリフラワー      
  • アルー/Aloo :ジャガイモ              
  • タンドール/Tandoor : 粘土製のオーブン       
  • チャート/Chaat :インドの屋台料理を包括する言葉
  • ドーサ/Dosa :発酵させた米とレンズ豆の生地をクレープ状に焼いたもの(南インド)
  • イドリー/Idli :発酵させた米とレンズ豆の生地で作った蒸しケーキ(南インド)
  • サンバル/Sambar : レンズ豆と野菜のシチュー(南インド)
  • チャツネ/Chutney :薬味や調味料(マンゴーなどのフルーツベースのものやミントやコリアンダーのハーブベースのものがよく知られている)
  • ムルグ/Murgh :鶏肉
  • サブジ/Sabzi :野菜
  • マタル/Matar :グリーンピース
  • ブーナ/Bhuna :ドライ ローストやソテー
  • タドカ/Tadka :テンパリング
  • ターリー/Thali :大きなプレートに数種の料理が盛られているもの(文字通りには皿を意味する)
  • マライ/Malai :クリーム
  • ジーラ/Jeera :クミン シード
  • パパド/Papad :レンズ豆でできた薄いクラッカー
  • キーマ/Keema :ひき肉

いろいろ試そう!インド料理のメニューガイド

インドの前菜

インドは美食の国!一日中いつでも「美味しいもの」が調理され、あらゆる街角でお腹を満たすことが出来ます。インド料理レストランで出される前菜は、一般的に人気のあるインドのストリートフード(屋台料理)と言っていいでしょう。

世界中で愛されるインドのスナックと言えば!みんなが大好きなサモサ

バジ/Bhaji : バジ (またはパコラPakoras) は、日本のインド天ぷらのようなもの。
スパイシーなひよこ豆の衣をカリカリに揚げたもので、チャツネと呼ばれるスパイシーな調味料が添えられています。オニオンバジは、薄くスライスした玉ねぎをひよこ豆の生地に浸し、カリカリに揚げたものです。人気のあるバジには、カリフラワー、ジャガイモ、パニールなどがあります。

サモサ/Samosa : 日本でもお馴染みのインドのストリートフードといえば、サモサ!
サモサにはスパイシーなジャガイモまたは肉の詰め物が入っていて、それを生地で包み、カリカリかつサクッとなるまで揚げます。

ヴァダ パブ/Vada Pav : ヴァダは揚げたフリッターまたはジャガイモの平らなパテで、パブは単なる ロールパンです。ヴァダ パブは基本的に、フリッターまたはパティをロールパンの間に挟んだもの。パンに挟んだコロッケといったところでしょうか。一般的には、玉ねぎ、青唐辛子、ガーリックチャツネ、ミントとコリアンダーのチャツネなどの調味料がセットでつけられます。

チキン タンドーリ/Chicken Tandoor :チキン タンドーリは、伝統的にはタンドールと呼ばれる土窯(粘土製のオーブン)で作られます。ヨーグルトとスパイスで時間をかけてマリネした鶏肉をローストまたはグリルすることで調理されます。ベジタリアンバージョンではパニール タンドーリなどがあります。どちらも香ばしく、スモーキーな風味が食欲をそそります。

インドのパン

インドのパンはフラットブレッド(平たいパン)がほとんどです。それらが何と呼ばれるかは、調理方法や使われる粉の種類によって決まります。

インドのパンも出来立てが最高においしい!

ナン/Naan : 日本でもインドでも大人気のナンはレストランでの定番メニュー。ナンを作るには、小麦粉や強力粉の生地をイースト菌やヨーグルトで発酵させて作ります。次にその生地を丸めて伸ばし、タンドール(粘土製のオーブン)の高温で調理します。

ロティ/Roti:インド料理レストランのメニューではナンが人気ですが、インドの家庭ではロティが定番です。ロティは手間のかからないインドのパンで、通常は全粒粉を柔らかい生地になるまで練り込み、薄い円形に丸め、コンロ上のタヴァ (インドのフライパン) で調理します。 

パラタ/Paratha : パラタは、何層にも重ねて焼いたフラットブレッドです。全粒粉や小麦粉で作られ、ギーやオイルを生地の間に塗り込みながら丸めます。ローティと同様にコンロ上のタヴァ (インドのフライパン) で調理します。 詰め物をしたパラタも人気があります。これらのパラタは生地の中に具を入れてから丸く伸ばし、ギーをつけながら焼き上げます。定番はこちら・・・

  • アルー パラタ/Aloo Paratha:スパイシーなポテトの詰め物入り
  • ゴビ パラタ/Gobi Paratha:スパイシーなカリフラワーの詰め物入り
  • ベジタブル パラタ/Vegetable Paratha:色々な野菜を詰めたもの

プーリ/Poori : プーリは、通常、全粒粉で作られる揚げパンです。ギーや油で、丸く膨らんで外側がサクッとするまで揚げます。通常、アルー キ サブジ/Aloo ki Sabzi (ジャガイモの炒め物) またはチャナ マサラ/Chana Masala(ひよこ豆のカレー煮)と一緒に出されます。

インド料理

カレーの王様、チキン ティカ マサラ

ティカ マサラ/Tikka Masala : ティッカはヒンディー語で「小さな塊」を意味し、マサラはスパイスのブレンドを意味します。そのため、小さな鶏肉の塊を特定のスパイスでブレンドしたソースで調理すると チキン ティカ マサラと呼ばれます。パニールで作るとパニール ティカ マサラと呼ばれます。ティッカマサラに使用されるソースは主にトマトベースで、クリームや濃厚なヨーグルトによってコクが加えられています。

チャナ(チョーレ) マサラ/Chana(Chole)Masala : チャナまたはチョーレはひよこ豆のヒンディー語名です。チャナ マサラは、柔らかく火を通したひよこ豆を、タマネギ、ショウガ、ニンニクベースのソースで調理し、それにガラムマサラを加えたものです。これはとても人気のある北インドの料理です。通常はバトゥーレ/Bhature と呼ばれる柔らかくてサクサクとした食感のパンや、またはクルチャ/Kulcha と呼ばれる少し厚みのあるパンと一緒にだされます。

サーグ パニール/Saag Paneer: サーグとは、ホウレンソウなどの葉物野菜のヒンディー語名です。この料理は、角切りにしたパニール(インドのカッテージチーズ)と 葉物野菜をマサラの効いたグレービーで調理した料理を指します。レストランではパーラク パニールという名前でよく見られるベジタリアン料理の人気メニューの一つ。パーラクとはヒンディー語でホウレンソウを意味します。

コルマ/Korma : コルマは、砕いたカシューナッツやアーモンドで作られることが多く、ナッツの風味ととろみが特徴のクリーミーなカレー(グレービー)です。ほとんどのコルマ料理は、主となる材料のショウガとニンニクで味付けされたヨーグルトベースのソースで調理されます。フライドオニオンでソースにとろみと甘みも加えています。
定番メニューはこちら・・・

  • ナブラタン コルマ/Navratan Korma :(ナブラタンは「9」を意味するため、この料理は 9 種類の野菜、ドライ フルーツ、ナッツ、そして時にはパニールで作られます。)
  • チキン コルマ/Chicken Korma
  • ベジタブル コルマ/Vegetable Korma
  • ロースト パンプキン コルマ/Roasted Pumpkin Korma

ローガン ジョシュ/Rogan Josh :この料理は美しいインド北部の州、カシミール生まれです。ペルシャ料理にルーツを持つこの料理は、伝統的に子ヤギまたはヤギを使って調理されます。ローガン ジョシュは、ニンニク、生姜、芳香スパイス (クローブ、月桂樹の葉、カルダモン、シナモン) で風味付けしたグレービーソースで煮込んだマトン ローガン ジョシュ(ヤギの肉で作られるもの)がもっとも有名です。

ビンダルー/Vindaloo : ポルトガルの影響が色濃く残るインドで一番小さい州、ゴアの郷土料理として人気のメニュー。ビンダルーはその美味しさでインドの都市でも人気があります。辛くて風味豊かなビンダルーは、ワインビネガーとニンニクでマリネした豚肉で伝統的に作られています。
その他の定番メニューはこちら・・・

  • ラム ビンダルー/Lamb Vindaloo
  • エビのビンダルー/Shrimp or Fish Vindaloo
  • チキンビンダルー/Chicken Vindaloo

ダール/Dal :ダールはレンズ豆のヒンディー語名で、インド料理のすべてのレンズ豆で作られたシチューを広く指します。通常、レンズ豆は水を加えて圧力調理し、玉ねぎ、トマト、さまざまなスパイス(ショウガ、ニンニク、ターメリックなど)と混ぜて料理に風味を加えます。ダールはインド人にとって欠かせない超定番の家庭料理です。

  • ダール マッカーニ/Dal Makhani :  2~3 種類のレンズ豆や豆をスパイスで調理し、コクを出すためにクリームやバターを加えたもの。マッカーニとは、マカン(バター)またはクリームを意味します。
  • タッカ/Tadka : クミンシード、マスタードシードなどのホールスパイスをマイルドにテンパリングした香り高いダールです。
  • チャナ ダル/Chana Dal : 軽くピリッとしたスプリット ベンガル レンズ豆のスープ。この料理はダール マッカーニよりもシンプルでライトな味わいです。
  • ダバ スタイル ダル/Dhaba Style Dal : ダバはインドの高速道路沿いにある道端の飲食店です。バターや生クリームを多めに使った家庭的な料理が大人気!とても美味しくて人気があったため、これらのダバで出されるダールは、高級なインド料理レストランに進出を果たしました!

ビリヤニ/Biryani : インドのムガル帝国にルーツを持つ非常に人気のあるインドの米料理です。ビリヤニは、何層にも重ねた米、スパイスをきかせた肉、パニールまたは野菜、そしてギーやヨーグルトでコクを加えた米料理です。そして最後にゆっくりと完璧に調理します。キャラメリゼしたオニオンとサフランをトッピングし、濃厚な味わいに仕上げました。ビリヤニにはさまざまな選択肢があります。

  • ハイデラバーディ ダム ビリヤニ/Hyderabadi Dum Biryani (これはスパイシーで通常は鶏肉を使用します)
  • マトン(ラム)ビリヤニ/mutton (Lamb)Biryani
  • エビのビリヤニ/Shrimp Biryani
  • パニール ビリヤニ/Paneer Biryani or Vegetable Biryani

アルー ゴビ/Aloo Gobi : インドのベジタリアン料理でとても人気のある料理です。
カリフラワーとジャガイモの組み合わせが絶妙で、スパイスの効いたボリュームたっぷりのおかずになるアルーゴビは、簡単に作れ、家庭でも人気の定番メニューです。

インドの飲み物

ほっと一息、みんなを癒す甘~いチャイ

チャイ/Chai : インドの「紅茶」を意味する言葉が「チャイ」です。紅茶を水で沸沸かし、ミルクと砂糖を加えて再度沸騰させます、その後、器に漉して注いだら出来上がりです。

マサラチャイ/Masala Chai:上記のシンプルなチャイにスパイス(マサラ)を加えて煮だすと、マサラチャイになります。典型的なマサラ チャイには、カルダモン、シナモン、クローブ、ジンジャーがブレンドされています。

ラッシー/Lassi :ヨーグルトを牛乳または水で薄め、風味を増すために甘味を加えて伝統的に作られる甘いヨーグルトドリンク。ドリンクにはクリームも加えて濃厚に仕上げることもあります。ラッシーは、さまざまなフルーツや追加の調味料などを加えるだけで、簡単にさまざまな味を作ることができます。たとえば、マンゴーとヨーグルトを混ぜたマンゴーラッシーや、フレッシュなイチゴが入ったストロベリーラッシーなどです。

チャース/Chas :風味豊かなヨーグルトドリンク。ラッシーに似ていますが、少し水を多くして作ります。チャースにはクミン、ミント、岩塩で味をつけ、砂糖は入れません。通常は、消化を助けるために食事の後にいただきます。

インドのデザート

甘くなけれインドのお菓子とは呼べません!

グラブ ジャムン/Gulab Jamun : チキン ティッカ マサラ (バター チキンという人もいるかもしれません) がインド カレーの王様なら、グラブ ジャムンは間違いなくデザートの王様です。粉乳と小麦粉を牛乳で練り、滑らかな生地に仕上げます。次に、生地を小さなボールに丸めて揚げ、ボールがシロップを吸収して柔らかくジューシーになるまで砂糖シロップに浸します。

ハルワ/Halwa : ハルワは、ひよこ豆粉、小麦粉、セモリナ粉、根菜など、さまざまな小麦粉で作られたプディングに似たお菓子で、砂糖、ギー、水/牛乳を加えて調理されます。

  • ガ-ジャル ハルワ/Gajar Halwa : すりおろしたニンジンを砂糖、牛乳、ギーと一緒に調理して作ります。
  • ベーサン ハルワ/Besan Halwa : ベーサンはひよこ豆の粉のヒンディー語名です。これは、ひよこ豆の粉を濃厚なシュガーシロップで煮て作ります。
  • ムング ハルワ:ムング(緑豆)の粉を使って作ります。

バルフィ/Barfi : バルフィは、ギーと砂糖を加えた凝縮ミルクで作られています。
ファッジのような質感があり、ナッツやカルダモンやサフランなどのスパイスで風味付けされています。このデザートは生地を厚くして、冷ましてから小さく切り分けます。バルフィ (ミタイとも呼ばれる) にはさまざまな種類があり、地域によって大きく異なります。

  • カジュ キ バルフィ(カジュ カスリ)/Kaju Ki Barfi (Kaju Kathli)カジュはカシューナッツのヒンディー語名です。つまり、このカジュ・バルフィは甘いカシューナッツのペーストで作られています。
  • ベーサン バルフィ/Besan Barfi : ひよこ豆の粉で作られています。
  • ココナッツ・バルフィ/Coconut Barfi : 細切りまたは細かく砕いたココナッツから作られます。
  • アーモンドバルフィ/Almond Barfiアーモンドを使用して作られています。
  • ピスタ バルフィ/Pista Barfiピスタチオを使用して作られています。

ドゥード ペダ/Doodh Peda :  「ドゥード」はミルク、「ペダ」は円形のバルフィです。ドゥード ペダを作るには、甘いミルクを濃くし、カルダモンやサフランなどのスパイスで味付けし、少量ずつ丸めて小さな円盤状にします。

まとめ

本場のインド料理には、日本ではあまり知られていない料理やデザートがたくさんあることにお気づきいただけたのではないでしょうか。ここに挙げたインド料理は、インドでは言わば定番中の定番。東西南北に広~いその地域よって、使う素材やスパイスも違い、出来上がってくる料理も異なります。インドを訪れる際は、その旅先々での料理の違いに驚かれることと思います。五感を刺激してやまないインド!皆さんの驚きに少しでもお役に立てれば嬉しいです💖💛💖

自宅で本格インド料理を楽しみたい方は是非お試しください。
★★★日本でも本場インドカレーが味わえる!★★★
私のおすすめ商品


1.商品名:インドカレーお試しセット

2.商品説明:
累計4度のグルメ大賞に輝く【神戸アールティ】のベテランインド人コックが作る本格インドカレー。材料にこだわったアールティのインドカレーは濃厚でぜいたくな味わいの北インド仕立て。インドカレーは小麦粉を一切使わず大量の玉ねぎとカシューナッツで旨味とコクを出します。熟練コックの腕で吟味、調合されるスパイスで仕上げる本場インドの味をお家で楽しんでいただけます!
インドカレーお試しセットに含まれるもの、ー2品(各170g)ナン(一枚)ライス(200g)の合計4点セット
3.この商品のここがGOOD :
本場インドの味と言っても凄く辛そうーって思いませんか?私も辛すぎるのは苦手です。でもご安心ください、アールティのインドカレーはスパイシーでいてマイルド。なので辛いのは苦手、とおっしゃる方にも美味しく召し上がっていただけます。こだわりのナンはコックさんの手作り。滑らかに仕上げた手ごねの生地を炭火タンドールで焼き上げて、ふっくらモチモチ。ほんのり甘くて癖のない味がどんなカレーにもよく合います!
神戸アールティの超こだわりカレー!ぜひ一度お試しください

タイトルとURLをコピーしました